フードメニューお知らせ日記南米料理メニュー
ペルー料理は知らない人が作ったらダメなの⁉︎

【ペルー料理を知ってる人だけの世界】
そんなふうに思ってませんか?
よく聞くのが…こちら
↓↓↓
「気になるけど材料が手に入らなさそう…」
「本場の調味料がないと無理なんじゃない?」
「材料ないし…もう無理。作るのやーめた!」
そう思ってる人…
きっと多いと思うんです
たしかに、アヒアマリージョ(Ají amarillo)とか
本場ならではの食材や調味料もあるけど
それが手に入らないからって…
ペルー料理を諦める必要なんて
ほんとに一切無いのっ
近所のスーパーの食材だけでも
【おいしいペルー料理】は作れちゃうんです
でもね、でも…
この世の中には
いろんな考えがあるからさ〜…
「分かる人だけで楽しめばいい」
「わざわざ知らない人に教えなくても…」
「知ってる人だけで盛り上がればいいじゃん」
…って思う人がいるじゃん?
それもわかる
うん、わかる
だけどーーーーーっ
本当にそれでいいの⁈
ちっちゃ〜い内輪だけで
満足してていいの⁈
ペルー料理ってもっとたくさんの人に
知ってもらって気軽に楽しんでもらう
価値があるんですよ
ねぇ、知ってる人!
絶対そう思いませんか?
「ロモサルタード家で作ってみたよー
「めっちゃおいしかった!」って
声が広がっていくことが文化としても
すっごく素敵なことだよねって
私は思うんです
知ってる人も、知らない人も
リスペクト込めて…
私はこれからもペルー料理の美味しさを
伝えていきたいっ
本場を知ってる人たちの知識や
こだわりは本当にすごいし
そのおかげで私たちも
ペルー料理の魅力を知れるんです
同時に「知らないけど作ってみたい!」
「食べたことないけど気になる!」
などなど…
【これから知る人】の気持ちも
めちゃくちゃ大事にしたいの
だから私は言いたいっ
「ペルー料理=難しそう」
「ペルーの材料がないとできない」
そんなイメージをーーーっ
ぶち壊したいんだぁぁぁーーー
なので
ペルー料理に興味がある方や
作ってみたいけど不安と思っている方の
私は味方なので
悩みハードルを一緒にどんどん下げていこうー!
はい、では
近所のスーパーで作れる
ペルー料理はこちら
↓↓↓
牛肉、玉ねぎ、トマトを炒めた
ペルー風の肉野菜炒め
味付けは「しょうゆ」
「お酢」と「にんにく」だけでOK
ポテト(冷凍でもOK!)を添えたら
もう立派なペルー料理になるよ
刺身用の白身魚やマグロ
エビや貝でもOK
レモンやライムを絞って酸味を効かせて、
塩コショウ、玉ねぎ、唐辛子で味を整えたら…
南米の風が吹いてくるーーー
完璧じゃなくていいの
作ってみることに価値があるよ
「本場じゃないから…
「ペルーの調味料無いから…」
なんて引け目感じなくて大丈夫
ルールや法律どこにもないし
逆にあったら教えてよ
「気になったら作ってみる♪」
「おいしかったらそれでOK!」
その気持ちがめっちゃ大事なんです
少しずつペルー料理の世界が広がっていくと
私は本当に嬉しいなって思うよ♪
全く知らない人も、ちょっと気になってる人も、
どんどんペルー料理の魅力を発信していくね
「ペルー料理、作ってみたい
いつでも気軽にコメントしてね♪
一緒にペルー料理を楽しもう





#ペルー料理 #ロモサルタード #セビーチェ #おうちごはん #料理 #料理レシピ #料理初心者 #スーパー #醤油 #沖縄グルメ #那覇グルメ #cocinaperuana #comidaperuana #lomosaltado #ceviche #peruvianfood #okinawa #naha #cookbeginner