パクチー好き集合

okinawa-kukulu

2025年03月14日 16:12



ペルーの調味料コリアンダーペースト

コリアンダー(パクチー)は
ペルー料理にも使われるんです

画像に載っている瓶に入ったペーストを使用したり
農家や自家栽培したコリアンダーを使って
自分でミキサーにかけてペースト状に仕上げて
調理したりとかよく使われるんです

ペルー料理だと代表的なのは
セビーチェ(Ceviche)の中に
刻んだコリアンダーを入れて
味にアクセントをつけてたりとか

コリアンダーペーストを使って
色鮮やかな緑色に仕上がったペルーの炊き込みご飯
アロスコンポジョ(Arroz con pollo)
という料理などがあります♪

同じコリアンダーを使うのに
色んな調理法があって
驚くほど違う味わいが楽しめるんです︎

アジア料理にコリアンダー(パクチー)が
多く使われているから
何でペルー料理に使われるんだろう?
と思いますよね?

調べてみると元々、昔からコリアンダーは
ペルーで栽培されていたんですって
私もペルー料理を知るまでは
ずっとアジア料理だけと思ってました

コリアンダーの効能もすごくて
胃や腸を整えてくれたり
血糖値も下げてくれる効果があったり
病気の活性酸素の抑制をしてくれるらしいですよあ、あと老化も抑えてくれるらしい(私が1番必要)
美味しく食べて健康になれるなら
良いなと私は思います♪

当店は自家栽培したコリアンダーを使って
美味しいセビーチェを提供しています
ぜひ風味豊かな一品を
皆さま食べにきてくださいね






#ペルー料理 #コリアンダー #パクチー #セビーチェ #アロスコンポジョ #ロモサルタード #comidaperuana #culantro #ceviche #arrozconpollo #lomosaltado #okinawa

関連記事